|
|
|
|
|
|
|
2025年6月21日
本年6月21日開催の評議員会および理事会において、評議員制度を廃止し、理事会および委員会のみとするクラブ組織の変更が了承され、同日の理事会でそれに付随する会則(第4章)の改定が決議されました。なお、現任の評議員の任期は、2025年12月31日までとなります。
最新の会則をPDFでみる >
|
|
|
|
|
2025年5月20日
5人乗り乗用カート(リチウムバッテリーカート)の価格上昇およびカートの維持管理費の高騰のため、次のとおりカートフィを改定させていただくことなりました。引き続き、より良いプレー環境のご提供に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
なお、乗用カートの付加価値として、今夏よりカートにクーラー(冷房機)を設置することで、昨今の猛暑下でのプレーを快適・安全にお楽しみいただけるようにいたします。また、冬期には、暖を取っていただけるシートヒーター(暖房機)を設置いたします。
また、ゴールドメンバーの提携ゴルフ場であるゴールデンバレーゴルフ倶楽部、瑞陵ゴルフ倶楽部のカートフィ改定に伴いプレー料金が改定となります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
改定の詳細をPDFでみる >
|
|
|
|
|
2025年4月28日
当クラブでは、日本女子オープンゴルフ選手権開催を記念して会員募集を実施いたします。
つきましては、去る3月22日に理事会のご承認を得て、下記の通り本年6月1日より会員補充募集を開始いたします。ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
■会員補充募集の内容
募集期間/2025年6月1日から予定口数の販売終了まで
募集会員/ゴールド正会員/個人または法人/1名記名式
募集金額/150万円 全額会社解散時償還預託金
募集口数/50口 ※会員定数1800口以内
年会費/税込66,000円
|
|
|
|
|
2025年4月28日
当クラブでは、日本女子オープンゴルフ選手権開催を記念して会員募集を実施いたします。
つきましては、去る3月22日に理事会のご承認を得て、下記の通り本年6月1日より会員補充募集を開始いたします。ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
当クラブでは、日本女子オープンゴルフ選手権開催を記念して会員募集を実施いたします。
つきましては、去る3月22日に理事会のご承認を得て、下記の通り本年6月1日より会員名義変更を停止いたします。ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
■名義変更停止
2025年6月1日より
■例外措置
次の名義変更は名義変更停止期間中も承ります
1.法人会員の同一法人内の登録名義人変更
2.個人会員の相続による名義変更
3.終身ゴールドメンバーになるための名義変更
(3親等内親族への名義変更または同一法人内の登録名義人変更)
|
|
|
|
|
2025年4月11日
5人乗り乗用カート(リチウムバッテリーカート)の価格上昇およびカートの維持管理費の高騰のため、次のとおりカートフィを改定させていただく運びとなりました。
なお、乗用カートの付加価値として、今夏よりカートにクーラー(冷房機)を設置することで、昨今の猛暑下でのプレーを快適・安全にお楽しみいただけるようにいたします。
また、冬期には、暖を取っていただけるシートヒーター(暖房機)を設置いたします。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
改定日/2025年6月1日プレー分より
【改定前】2,000円(税込2,200円)
【改定後】3,000円(税込3,300円)
|
|
|
|
|
2024年12月9日
細則の「第6条(禁止事項)」を一部改定しました。
|
|
|
|
ゴールドメンバー様の提携コースに瑞陵ゴルフ倶楽部が加わりました
|
|
|
当クラブゴールドメンバー様がご利用いただける提携ゴルフ場に、本年3月1日より信和ゴルフグループの「瑞陵ゴルフ倶楽部」(岐阜県瑞浪市)が加わりました。 瑞浪の丘の四季折々の彩りを、コースデザインに組みこんだレイアウトのワザは、常に自然との調和を最優先させるジョーンズJr.の真骨頂。いずれのホールも、自然の大樹に囲まれてどっしりとした安定を持ち、ひとホールとして腕のすくむような圧迫感を与えることがありません。 しかし、彼の設計哲学は「リスク&リワード」。つまり危険のそばにこそベストルートがあり、その危険をクリアすればより高い報酬を与えるという考え方。2打目、3打目と、グリーンに近づくにつれて攻略ルートが絞り込まれ、14本のすべてのクラブを駆使しなければ克服できないレイアウトになっています。 これまでの提携ゴルフ場同様、ゴールドメンバー様は平日および土日祝日ともにメンバーフィでご利用いただけます。ゴルフライフ充実の一助としてご活用いただけますと幸いです。
|
|
|
|
岐阜県瑞浪市 18H・6908Y・パー72 R・T・ジョーンズJr.設計 中央道・瑞浪インター15分 2014年日本女子プロゴルフ選手権1次予選
| 打球練習場/250ヤード20打席 コンペルーム/3部屋 カート/リモコン式自動走行カートiPadコースナビ搭載
| 
|
|
|
|
|
|
|
信和ゴルフグループゴルフ場では、慢性的なキャディ不足解消のためキャディの採用活動に努めて参りました。しかしながら、人口減少からくる労働者の獲得競争激化や都心部での賃金上昇、屋外労働かつ専門技術習得を必要とする「キャディ」のなり手不足などにより、充分な人数の確保には至っておりません。 「メンバーシップクラブ」として、クラブ競技、ご接待やコンペなどにおける会員様のキャディ付プレーの要望にお応えしたいと考えております。 つきましては、待遇改善によるキャディの離職防止や、募集活動による新規採用を強化するため、下記のとおりキャディフィを改定させていただく運びとなりました。会員の皆様におかれましては何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
|
|
対象コース ゴールデンバレーゴルフ倶楽部 チェリーヒルズゴルフクラブ 信楽カントリー倶楽部杉山コース 信楽カントリー倶楽部田代コース 滋賀カントリー倶楽部 ジャパンクラシックカントリー倶楽部キングコース ジャパンクラシックカントリー倶楽部クィーンコース 瑞陵ゴルフ倶楽部
| 改定後 4,800円 (税込5,280円) 3名プレーの場合、1,200円(税込1,320円)の追加キャディフィを申し受けます キャディ付のご予約は3名様より承ります。当日のキャンセルなどによりやむを得ず2名様でのプレーとなった場合、おひとり様につき4,200円(税込4,620円)の追加キャディフィを申し受けます。
|
|
|
|
キングコース改造工事に伴うクローズと予約開始日変更のお知らせ
|
|
|
|
当クラブでは「2025年日本女子オープン」開催にむけて、本年6月よりキングコースの改修工事に着手いたします。すでに改造工事を終えたクィーンコース同様にロバート・トレント・ジョーンズJr.氏にデザインを依頼、トーナメント開催後も会員様が楽しめることを考慮した改造プランが完成し、その設計図に基づき工事を実施いたします。なお、工事期間中は18ホール営業となり、土日祝日に予約の混雑が予想されることから、当クラブ会員様の予約開始日を下記のとおり変更させていただきます。 会員の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、「メジャー開催コース」の名に恥じないゴルフコースへの進化の過程として、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
2024年6月3日(月)~8月30日(金)
| キングコース/クローズ クィーン⇔プリンスコースの18ホール営業
|
|
|
|
|
|
|
2024年6月3日(月)~8月30日(金)のプレー予約
| 平日/6か月前の同日8時から (現行通り) 土日祝日/ 3か月前の同日8時から オールメンバーでの予約受付開始 ※ 1か月前の同日10時から ゲスト同伴または紹介での予約受付開始 ※予約者様および同伴者様全員が、当クラブ会員様または当クラブゴールドファミリー登録者様、または当クラブVIP正会員の同伴者様でのご予約を承ります
|
|
|
|
|
信楽カントリー倶楽部田代コース コース改造工事に伴うクローズおよび予約開始日変更のお知らせ
|
|
|
|
当クラブゴールドメンバー様の提携ゴルフ場のひとつ信楽カントリー倶楽部では、開場50周年記念事業として田代コースのワングリーン改造工事に着手しています。工事は本年1月から6月末までを予定し、7月1日にグランドオープンいたします。 改造を手掛けるリー・シュミット氏は、「山岳コースの多い日本で、これだけの広いグリーンまわりは稀。元が2グリーンの田代コースでしか実現できない、日本でも唯一無二のダイナミックなゴルフコースに生まれかわります。」と、自信をのぞかせています。 6か月の改造工事を経て、田代コースは、日本の伝統的デザインからアメリカのゴルフコース評価基準をみたす世界基準のコースへ、直線から曲線へ、静から動へ、これまでのイメージが180度変わります。 工事期間中は田代コースがクローズとなり、土日祝日は杉山コースへの予約の集中が予想されます。そのため、ひとりでも多くの会員様に希望日にプレーしていただくために、提携クラブゴールドメンバー様の予約開始日を下記のとおり変更させていただきます。会員の皆様には長期間にわたりご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
|
2024年3月18日(月)~6月30日(日)
| 田代コース/18ホールクローズ 杉山コース/北・東・西の27ホール営業
|
|
|
|
|
提携クラブゴールドメンバー様の 杉山コースの予約開始日時 |
|
|
|
2024年3月18日(月)~6月30日(日)のプレー予約
| 平日/5か月前の同日10時から (現行通り) 土日祝日/1か月前の同日10時から(変更)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2023年12月20日
平素は当クラブの運営にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
お陰様をもちまして、当クラブは、会員様のご愛顧に支えられ開場34年を迎えた中、これまで、会員の皆様にお喜びいただけるよう、メンテナンスの行き届いた美しいゴルフコース、格調高いクラブハウス、高品質な人的サービスのご提供に努めて参りました。 昨年から本年にかけては、より美しく、より高い戦略性を求めて、クィーンコースの全面改造をはじめ、キング・クィーンコースのグリーン草種転換、さらには開場以来最大規模となるティ、フェアウェイ、ラフの芝種を整える工事を実施しました(2024年にキングコース改造予定/2025年にプリンスコース改造およびプリンスコースグリーンの草種転換を予定)。また、クラブハウス全館の空調設備入れ替えを実施しました。
その傍ら、今後も続くと考えられる原材料・エネルギーの高騰に起因する電気料金や農薬肥料等のあらゆるコストの上昇、また人手不足の中、サービスクオリティの維持向上に必要な人材確保のための人件費の負担増に対応するため、そして開場から30有余年が経過し、今後の経年劣化が避けられないゴルフコースやクラブハウスに向けた将来の資本的支出に備えるべく、1989年の開場以来、据え置いて参りました当クラブ年会費を、会則細則の定めに基づき理事会のご承認を得て、2025年分より改定させていただくことになりましたのでお知らせいたします。
引き続き、会員の皆様に充実したクラブライフをご堪能いただけるよう、より良いコース、クラブハウスならびにサービスのご提供に取り組んで参りますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
年会費改定日 2025年分(2025年1月~12月)の年会費より改定
年会費改定額(メンバー/ゴールドメンバー共通) VIP正会員 改定前 72,000円(税込79,200円) 改定後 120,000円(税込132,000円) 2名記名式正会員 改定前 72,000円(税込79,200円) 改定後 120,000円(税込132,000円) 正会員 改定前 36,000円(税込39,600円) 改定後 60,000円(税込66,000円) 平日会員 改定前 24,000円(税込26,400円) 改定後 40,000円(税込44,000円)
詳細をPDFでみる >
|
|
|
|
芝生養生に伴うクィーンコースのクローズ期間延長と本年9月29日までの使用コース変更のお知らせ
|
|
|
2023年9月8日
平素はクラブ運営に格段のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
当クラブでは、関西電力送配電㈱による敷地内送電線鉄塔建替工事に伴うクローズ期間を利用して、日本女子オープン開催にむけたクィーンコースのバンカー改造工事を実施しております。土木造成工事は完了しているものの、この8月の台風上陸や局地的な豪雨の影響もあって張芝の一部に生育の遅れがみられ、コース内に修理地が残っている状況でございます。つきましては、今少し張芝の養生期間を確保し、会員の皆様により万全なコースコンディションをご提供すべく、クィーンコースのクローズ期間を9月29日まで延長させていただくことといたしました。
なお、27ホール営業再開は、当初予定どおりの9月30日のままとし変更ございません。
また、これに伴い、9月11日以降、プリンスコースのクローズを取り止めて営業することになるため、当初予定しておりましたプリンスコース・グリーンの草種転換は延期させていただきます。
ご案内していた予定に変更が生じましたことをお詫び申し上げますとともに、会員の皆様には新生クィーンコースの誕生にご期待いただきながら、今しばらくご協力を賜りますようお願い申し上げます。
クィーンコースのクローズ期間
変更前/~本年9月10日(日)
変更後/~本年9月29日(金)
2023年9月11日(月)~9月29日(金)の使用コース
変更前/キングコース⇔クィーンコースの18ホール営業(プリンスコースはクローズ)
変更後/キングコース⇔プリンスコースの18ホール営業(クィーンコースはクローズ)
27ホール営業開始日
2023年9月30日(土) ※当初のご案内から変更なし
|
|
|
|
|
関西電力送配電㈱による送電線鉄塔建替工事進捗状況と9月30日より27ホール営業再開のお知らせ
|
|
|
2023年6月29日
会員の皆様におかれましては時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素はクラブ運営に格段のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、公共性の高い関西電力送配電㈱による当クラブ敷地内送電線鉄塔建替工事への協力に伴い、長きにわたり18ホールでの営業となり、会員の皆様には大変ご不便をおかけしております。
鉄塔建替は本年5月末日にて完了し、現在はクィーンコースの営業再開にむけた周辺環境の復旧工事に着手しております。あわせて、日本ゴルフ協会様より依頼のあった、「2025年日本女子オープンゴルフ選手権」開催に向けたバンカーの新設および形状変更を中心としてコース改造工事を、ロバート・トレント・ジョーンズJrデザイン事務所の指導のもと進めております。
27ホール営業の再開時期について、会員の皆様に本年11月1日からとご案内しておりましたが、すべての工事が順調に進んでいることから、9月30日(土)より27ホール営業を再開できる見込みとなりました。
それに伴い、以降のご予約について、受付開始日および受付内容を従来通りに変更させていただきます。
今回のクローズ期間を利用して、グリーンのベント芝の芝種を、暑さに強い「トリプルセブン」という最新品種に変更させていただきました。これにより、年間通して転がりのよい高速グリーンをご提供できるようになります。また、クィーンコースでは、ほとんどのホールでバンカーの新設、位置変更、形状変更を予定しており、改造後にはナショナルオープンにふさわしい戦略性と美しさを備えたコースへと進化します。
会員の皆様には、新生クィーンコースの誕生にご期待いただきながら、工事終了まで、今しばらくご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
9月30日以降プレー分の予約受付開始日について >
|
|
|
|
|
|
2022年12月22日 平素はクラブ運営に格段のご理解とご協力を賜り心よりお礼申し上げます。 このたび、会員様の予約環境を整えることを目的(ご予定の立てやすい時期に確実性の高いご予約をいただくため)として、土日祝日のキャンセルフィ発生日時を理事会のご承認を得て、下記の通り改定させていただきます。
改定日 2023年4月1日(土)以降のプレー分より適用 改定内容 土日祝日の予約解除におけるキャンセルフィの発生日時を 「3週間前の正午」に改定させていただきます。
改定の詳細をみる >
|
|
|
|
土日祝日のオールメンバータイムのご予約および締め切りに関して
|
|
|
2022年12月22日
改定日 2023年1月2日(月)の予約受付時より適用
・土日祝日にひとりでも多くの会員様のご予約を承ることを目的に、会員様だけがご予約可能な「オールメンバータイム」を設けております。
・オールメンバータイムは、プレー当日の3か月前から「当クラブ会員様(ゴールドファミリー登録者様を含む)」のみご予約を承ります(同伴者様も当クラブ会員様に限ります)。
・オールメンバータイムは、プレー日の1か月前の正午に締め切り、以降、空き枠の限りにおいて「ゲストご同伴ご紹介」、「提携倶楽部ゴールドメンバー様」、「シンワ倶楽部会員様」でのご予約を承ります。 ※当クラブは現在、公共性の高い関西電力送配電株式会社による鉄塔建替工事に協力し、18ホール営業を実施しているため、過日ご案内のとおり、工事終了まで暫定的な予約開始日となります(2022年4月18日~2023年10月31日)。
・オールメンバータイムは、会員様1~4名でご予約を承ります。ご予約人数が4名未満の場合は、他の会員様との組み合わせとなります。
・オールメンバータイムのご予約は、同伴者様を含むプレーヤー全員の氏名(フルネーム)をもって承ります。プレーヤーが未確定のご予約はお受けいたしかねます。
・オールメンバータイムは、季節やクラブ競技の開催有無、過去数年の会員様の来場実績により設定組数が増減します。なお、関西電力送配電株式会社による鉄塔建替え工事期間およびご予約の混み合う時期はすべてのスタート時間を「オールメンバータイム」といたします。
・同一倶楽部または複数倶楽部における同日プレー日の複数のご予約(重複予約)はお受けいたしかねます。
|
|
|
|
提携ゴルフ場の土日祝日の予約受付開始日およびキャンセルフィ発生日時改定について
|
|
|
2022年12月22日 当クラブゴールドメンバー様がご利用可能な提携ゴルフ場における、土日祝日の「予約受付開始日」「キャンセルフィ発生日時」につきまして下記の通り統一させていただきます。
ゴールドメンバー提携ゴルフ場の土日祝日の予約受付開始日改定について 改定日 2023年1月2日(月)の予約受付時より適用 すでに承っているご予約は有効となります 改定内容 土日祝日の予約開始日を「2か月前の同日午前10時」に統一させていただきます。
ゴールドメンバー提携ゴルフ場の土日祝日のキャンセルフィ発生日時改定について 改定日 2023年4月1日(土)以降のプレー分より適用 改定内容 土日祝日の予約解除におけるキャンセルフィの発生日時を 「3週間前の正午」に統一させていただきます。
改定の詳細をみる >
|
|
|
|
関西電力送配電の鉄塔建替工事に伴う、18ホール営業および予約受付方法変更について
|
|
|
2022年1月28日
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、今般、関西電力送配電株式会社より、当クラブ敷地内に立つ送電鉄塔の老朽化に伴う鉄塔建替工事のご希望があり、公共性の高いインフラ事業であることから、ご協力すべくこれを承諾することといたしました。
つきましては、工事期間中(2022年4月18日~2023年10月31日)、一部コースのクローズが求められており、約1年6か月の間、18ホール営業を余儀なくされます。
この結果、スタート時間(予約枠)が9ホール分減少することとなるため、当該期間中の土日祝は、チェリーヒルズゴルフクラブ会員様を優先し、おひとり様でも多くの会員様にご希望日にプレーいただくべく、工事工程及び内容を報告し理事会の承認を得て、土日祝日の予約受付方法を変更いたします。
会員の皆様には、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
また、今回の鉄塔建替工事によるクローズ期間を有効活用し、より高いパッティングクォリティを求めてキングコースおよびクィーンコースのグリーンを新品種のベント芝に造り替え、加えて2025年開催の「日本女子オープンゴルフ選手権」に向けたコース改造を実施することで、会員の皆様により良いグリーンおよびコースを提供して参る所存でございます。
ご理解ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
【工事期間】
2022年4月18日(月)~2023年10月31日(火)
【営業形態】
18ホール営業
株式会社チェリーヒルズゴルフクラブ
代表取締役 武藤 良一
チェリーヒルズゴルフクラブ18ホール営業の詳細をみる >
|
|
|
|
|
2021年9月2日
ゴルフ場利用約款の「第3条(利用引受の拒絶)」を一部改定しました。 |
|
|
|
|
2021年2月20日 会則、細則、その他倶楽部諸規則等に変更があった場合の会員様への告知手段として、倶楽部ホームページのメンバーズページに「重要なお知らせ」のサイトを開設いたしました。また、最新の「会則・細則」、「ゴルフ場利用約款」をご覧いただけるようになりました。
|
|
|
|
|
2021年2月20日
当クラブでは2021年3月1日より名義変更の受付を再開いたします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
チェリーヒルズゴルフクラブ 兵庫県三木市細川町細川中字道重1200-23 TEL.0794-82-9690 FAX.0794-82-9692 E-mail.cherryhills@shinwagolf.co.jp Copyright © 2021 Shinwa Golf Group, Shinwa Golf Co., Ltd. All rights reserved
|
|
|