新着情報
■2018年7月の記事一覧
LPGA最終プロテストが終了・プロゴルファー21名が誕生
(2018年07月29日)
チェリーヒルズゴルフクラブではLPGA最終プロテストが7/24~27に行われ、4日間通算8アンダーまでが合格となり
新たに21名のプロゴルファーが誕生いたしました。
今年のプロテストは、既にツアーで活躍している選手が多く受験していることもあり注目度の高い中、最終日の27日には多くのゴルフ雑誌や新聞記者が取材に訪れ合格者のインタービューや、リーダーボード前での記念撮影が行われました。

クィーンコース1番のティグランドで撮影された合格者全員での記念撮影は、LPGAホームページをはじめ、ゴルフ関係のwebサイトに掲載されております。
また、最終日翌日にはチェリーヒルズゴルフクラブでLPGA90期生の入会式が行われ、スーツに身を包んだ合格者にLPGA小林会長より認定証と1人1人に渡されました。
■新たにチェリーヒルズゴルフクラブから誕生したプロゴルファーはこちら(日本女子プロゴルフ協会ホームページ)
https://www.lpga.or.jp/page/qualify/pt/2018/passing-list
■チェリーヒルズゴルフクラブで行われた入会式が掲載されている記事(日本女子プロゴルフ協会ホームページ)
https://www.lpga.or.jp/news/info/29903
■クィーンコース1番ホールで撮影された合格者の集合写真が掲載されている記事(ゴルフのポータルサイトALBA.net)
http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=99408?cat=1
新たに21名のプロゴルファーが誕生いたしました。
今年のプロテストは、既にツアーで活躍している選手が多く受験していることもあり注目度の高い中、最終日の27日には多くのゴルフ雑誌や新聞記者が取材に訪れ合格者のインタービューや、リーダーボード前での記念撮影が行われました。
クィーンコース1番のティグランドで撮影された合格者全員での記念撮影は、LPGAホームページをはじめ、ゴルフ関係のwebサイトに掲載されております。
また、最終日翌日にはチェリーヒルズゴルフクラブでLPGA90期生の入会式が行われ、スーツに身を包んだ合格者にLPGA小林会長より認定証と1人1人に渡されました。
■新たにチェリーヒルズゴルフクラブから誕生したプロゴルファーはこちら(日本女子プロゴルフ協会ホームページ)
https://www.lpga.or.jp/page/qualify/pt/2018/passing-list
■チェリーヒルズゴルフクラブで行われた入会式が掲載されている記事(日本女子プロゴルフ協会ホームページ)
https://www.lpga.or.jp/news/info/29903
■クィーンコース1番ホールで撮影された合格者の集合写真が掲載されている記事(ゴルフのポータルサイトALBA.net)
http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=99408?cat=1
LPGA女子プロテストセッティングを再現したティマークを12日間設置
(2018年07月28日)
.jpg)
プロテスト終了後もキングコース・クィーンコースにおきまして、テスト時と同様の距離にティマークを設置しております。
また、プロテスト期間中のコースメンテナンスはグリーンスピード10フィート以上、グリーンコンパクション23.0、フェアウェイ刈高12.0mm、ラフ刈高80.0mmに設定。
プロテスト後はプロテスト期間に近いコースメンテナンスとなりますので是非プロテスト仕様のコースセッティングをお愉しみください。
【ティマーク設置期間】2018年7月28日(土)~8月9日(木)まで ※8/7除く
※土日祝日のご予約は会員様のご紹介・ご同伴が必要です。
7月28日(土)の営業(女子最終プロテスト予備日)について
(2018年07月27日)
7月28日(土)はLPGA最終プロテストの予備日とさせていただいておりましたが、
本日、プロテストの全組が規定ホールを消化し、成立いたしました。
つきましては、7月28日(土)は通常通り営業させていただきます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
■プロテスト結果はこちら(日本女子プロゴルフ協会ホームページ)
https://www.lpga.or.jp/page/qualify/pt/2018/schedule
本日、プロテストの全組が規定ホールを消化し、成立いたしました。
つきましては、7月28日(土)は通常通り営業させていただきます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
■プロテスト結果はこちら(日本女子プロゴルフ協会ホームページ)
https://www.lpga.or.jp/page/qualify/pt/2018/schedule
7月24日(火)~27日(金)、日本女子プロゴルフ協会の最終プロテストがチェリーヒルズゴルフクラブで開催
(2018年07月21日)
7月24日(火)~27日(金)に、日本女子プロゴルフ協会の最終プロテストがチェリーヒルズゴルフクラブで行われます。
指定練習日の7月23日(月)を含む5日間は、ご予約を承ることができません。
また、観戦いただくこともできませんので予めご了承いただきますようお願申し上げます。
指定練習日の7月23日(月)を含む5日間は、ご予約を承ることができません。
また、観戦いただくこともできませんので予めご了承いただきますようお願申し上げます。
LPGA最終プロテストのペアリングおよび成績表はこちら(日本女子プロゴルフ協会)
水品幸三(所属:チェリーヒルズGC)が2018年度日本シニアオープンゴルフ選手権出場
(2018年07月06日)
チェリーヒルズゴルフクラブ所属、水品幸三プロが「2018年度日本シニアオープンゴルフ選手権」に出場することが決定。
1991年に創設された本大会は今年で28回目を迎え、舞台はニドムクラシック 二スパコース。
昨年、大会史上6人目の連覇を達成したプラヤド・マークセンをはじめ、シニアルーキーである伊澤利光・西川哲・谷口徹らが出場予定であり大会を沸かせてくれそうだ。
本年は、2018年7月12日(木)~15日(日)に行われ賞金総額は80,000,000円
水品は、6月18日に船橋カントリー倶楽部で行われた最終予選で74とし、46Tタイで本戦出場を決め、
シニア3年目で日本の三大オープン競技のひとつである日本シニアオープンゴルフ選手権出場となった。
.jpg)
■水品幸三(チェリーヒルズゴルフクラブ所属)
主な戦績
2000 信和チャレンジカップ 優勝
2002 ファイナルクオリファイ出場 (2002-2008年)
2003・2004 サン・クロレラクラシック 出場
2002~2008 兵庫県オープン 出場
2002~2008 関西オープン 出場
1991年に創設された本大会は今年で28回目を迎え、舞台はニドムクラシック 二スパコース。
昨年、大会史上6人目の連覇を達成したプラヤド・マークセンをはじめ、シニアルーキーである伊澤利光・西川哲・谷口徹らが出場予定であり大会を沸かせてくれそうだ。
本年は、2018年7月12日(木)~15日(日)に行われ賞金総額は80,000,000円
水品は、6月18日に船橋カントリー倶楽部で行われた最終予選で74とし、46Tタイで本戦出場を決め、
シニア3年目で日本の三大オープン競技のひとつである日本シニアオープンゴルフ選手権出場となった。
.jpg)
■水品幸三(チェリーヒルズゴルフクラブ所属)
主な戦績
2000 信和チャレンジカップ 優勝
2002 ファイナルクオリファイ出場 (2002-2008年)
2003・2004 サン・クロレラクラシック 出場
2002~2008 兵庫県オープン 出場
2002~2008 関西オープン 出場