ホーム  >  新着情報

新着情報新着情報

夏休み親子ゴルフ大会【ヘラクレスカップ】

(2013年08月05日)

8月4日(日)

第一回 チェリーヒルズ 夏休み親子ゴルフ大会【ヘラクレスカップ】が行われました。

ヘラクレスカップとは・・・


世界一最強の甲虫! ヘラクレスオオカブトムシの獲得を目指して

親子で力をあわせてゴルフを愉しむ競技! それが ヘラクレスカップなのです。

コンペ会場には、沢山の甲虫が運び込まれ

少年・少女を出迎えます。




今回は第一回を記念して ヘラクレスを4匹準備させていただきました。

そのほかにも



コーカサスオオカブトムシ



スマトラオオヒラタクワガタ



ギラファノコギリクワガタ など

数多くの世界を代表する カブトムシ クワガタムシを参加者全員にご用意させていただきました。

今回 なんと!!

予想を上回る 22ペア44名様のエントリーがあり



下位にもヘラクレス! 


スタート前の説明会で すでに お子様は大興奮








コースに出ても興奮状態はおさまらず

夏の暑さにも 負けず元気にスタート!!

はじめてコースに出るお子様でも親子2人のベストボールでプレーする

スクランブル方式なので気にせず楽しくプレーできるのもヘラクレスカップの魅力です。



お父さんのショットを見守る お子様達







大人に負けじと ナイスショット! 





中には ハイレベルでビックリするようなショットをみせるお子様も!!





ルール マナーを教わりながらプレーする様子もあり

ただ楽しむだけではありません

今後のゴルフライフにとても貴重な時間となった事でしょう





兄弟で参加のペアは

2人で協力してラインを読み なんとベスグロに輝きました!




ホールアウト後 アテストを行い

お楽しみの表彰式へ



白石総支配人より表彰式の挨拶があり



スイーツを堪能しながら ドキドキの順位発表!



お孫さんとのペア はしめてのコースでも

おじいちゃんの頑張りでパラワンオオヒラタクワガタをゲット!




栄えある 第一回 チャンピオン!

見事! 141ミリのヘラクレスをゲット!



心配された熱中症もなく

疲れ気味の保護者の方に比べ

元気いっぱいのお子様達!





笑顔 笑顔の1日でした。


ご参加いただきました皆さん ありがとうございました


今後もチェリーヒルズ発信のジュニア企画をお見逃しなく!

営業 石井 智明




コンペプランを更新いたしました!!

(2013年07月30日)



オータムコンペプランのご案内を掲載いたしました

詳しくは上の画像をクリックしてください

「さくらカフェ」がオープン!

(2013年07月26日)

チェリーヒルズゴルフクラブ「さくらカフェ」がオープンクラブハウス1階のラウンジを利用して「さくらカフェ」をオープンし、ドリンクやデザートのご提供を開始しました。こだわりのコーヒーやカプチーノ、疲れた時にふと飲みたくなる甘い抹茶ラテやクリームコーヒーなど、都会のカフェ並みに豊富なメニューを取り揃えております。なかでも、クリームにこだわった高級アイスクリームとマンゴーフローズンフロートが早くも人気を集めています。プレー後にカウンターテーブルから緑豊かな中庭を眺めながら、優雅なひとときをお過ごしください。
●営業時間/平日…15:00~ 土日祝日…7:00~10:30、15:00~

来たる!カレーバイキングウィーク!!

(2013年07月16日)

来たる8月5日から8月9日までの5日間


カレーバイキングウィークが始まります!!




↑ご予約は画像をクリック!!

7~9時台スタート
セルフプレー 8,980円(バイキング代含む)

10時以降のスタート
セルフプレー 7,480円(バイキング代含む)





皆さんのご予約お待ちしております!!

報知チャレンジトーナメントが大盛り上がり!

(2013年07月15日)

信和ゴルフ×スポーツ報知 チャレンジトーナメントの予選会が本日、チェリーヒルズにて行われました。
72名の信和ゴルフファンの皆様にご参加頂き、盛大に表彰式がとりおこなわれました。

チャレンジトーナメント表彰式

本日の賞品は優勝「メルヘンツアー 鳥取はわい温泉ペア宿泊券」をはじめプロモデルのキャディバッグ、最新ゴルフギアとなっております。


予選大会はまだ2つの開場で開催されます。
8/30(金) ジャパンクラシックカントリー倶楽部(三重県)
9/18(水) 信楽カントリー倶楽部(滋賀県)

各予選大会上位50名の方は「バリ島ペア3泊5日旅行」が当たるゴールデンバレーゴルフ倶楽部決勝大会に進出が可能となります。

本日の気になる成績はコチラ

バリ島に行くチャンスはまだあります。ぜひ、予選大会のご参加をお待ちいたしております。