ホーム  >  新着情報

新着情報新着情報

【ご来場謝恩キャンペーン】下関春帆楼のとらふぐ料理セットがあたる

(2018年10月01日)

下関春帆楼日頃のご愛顧に感謝を込めて、10月中にご来場のお客様を対象に、豪華賞品があたるキャンペーンを行います。

今回の賞品は、日本のふぐ料理公許第一号の老舗ふぐ料理店「下関春帆楼」のとらふぐ料理セット。下関の本場ふぐの味をご家庭で家族団らんお召し上がりください。

専用用紙に必要事項をご記入いただくだけで簡単にご応募いただけますので、ご来場の際はぜひご参加ください。

━━━━ キャンペーン詳細 ━━━━
応募期間:2018年10月1日(月)~10月31日(水)
開催コース:信和ゴルフグループ全ゴルフ場
賞品:下関春帆楼のとらふぐ料理セットを10名様にプレゼント
ダブルチャンス:毎日10名様に「平日1名様セルフご招待券」進呈
抽選方法:来場時にお配りする応募券に必要事項をご記入いただき応募箱に投函。期間終了後に抽選。
結果発表:2018年11月9日(金)

■下関春帆楼とは
初代内閣総理大臣伊藤博文が愛した日本のふぐ料理公許第一号の老舗ふぐ料理店。下関本店をはじめ東京・大阪・名古屋など全国主要都市で品質にこだわったとらふぐ料理が堪能できる。
https://www.shunpanro.com/

フィリピン航空ロングランコンペ成績発表

(2018年09月13日)

チェリーヒルズゴルフクラブで開催されていた「フィリピン航空ロングランコンペ」の成績を発表させていただきます。

このロングランコンペは、8月13日~9月9日の期間で開催され、月曜から日曜日の間の参加者の中から毎週29位の方にフィリピン・セブ島までの往復航空券があたります。
29位は今年チェリーヒルズゴルフクラブが開場29周年であることから特別賞として設定されました。

また、期間中の総合順位といたしまして、優勝から10位、50位までの5飛び賞、150位までの10飛び賞、以降50飛び賞、BB賞、BM賞が用意されております。




ご当選者には、当クラブよりお電話にてご連絡させていただきます。

4週目の結果はこちら(http://www.chgc.jp/longrun2018/result/20180903-0909result.pdf

総合順位はこちら(http://www.chgc.jp/longrun2018/result/20180813-0909result.pdf

特設サイトはこちら(http://www.chgc.jp/longrun2018/



皆様のご参加ありがとうございました。


 

フィリピン航空ロングランコンペが終了。459名が参加

(2018年09月09日)

チェリーヒルズゴルフクラブで開催されていた「フィリピン航空ロングランコンペ」が9月9日に終了いたしまた。

このロングランコンペは、8月13日~9月9日の期間で開催され、月曜から日曜日の間の参加者の中から毎週29位の方にフィリピン・セブ島までの往復航空券があたります。
29位は今年チェリーヒルズゴルフクラブが開場29周年であることから特別賞として設定されました。

期間中459名(スコア提出者)の方にご参加をいただきました。

第4週目並びに、総合順位の発表は9月13日に当ホームページにて発表させていただき、当選者にはお電話にてご連絡をさせていただきます。

特設サイトはこちら(http://www.chgc.jp/longrun2018/


「フィリピン航空ロングランコンペ総合順位の賞品一例」

旅行券50,000円分をはじめ、フィリピンの名産「幻のコーヒー豆」コピルアク、サンミゲルビール1ケース、マンゴージュース1ケース、ドライマンゴーなど。

国産の賞品は神戸牛ステーキ、神戸牛すきやき用、藏尾ポークしゃぶしゃぶ肉。

ゴルフ用品では、腕時計型距離測定器イーグルビジョンウォッチ4、エリートグリップ1SPEED、サングラス、WINWINスタイルヘッドカバーなど。
*予定

9月13日の成績発表まで今しばらくお待ちください。

沢山のご参加ありがとうございました。

 

2019年日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯開催にむけて

(2018年09月09日)

アジアナンバーワン決定戦、『第51回日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯』(賞金総額2億円、優勝賞金3,600万円)が小杉カントリークラブ(富山県・6605ヤード/パー72)で行われ、申ジエが通算16アンダーで優勝。
いよいよチェリーヒルズゴルフクラブで開催される『第52回日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯』まで、残すところ1年となりました。

日本女子プロゴルフ選手権大会は1968年から開催されている歴史ある大会

チェリーヒルズゴルフクラブのクラブハウス内には歴代優勝者が掲載されたパネルが展示されています。
第1回大会から7年連続優勝の樋口久子をはじめ、岡本綾子、大迫たつ子ら日本女子ゴルフの基盤を築いた名選手達33名。
昨年引退を表明した宮里藍(2006年優勝)、今年の大会でも活躍した有村智恵(2012年優勝)、テレサ・ルー(2015年優勝)、鈴木愛(2014年、2016年優勝)、昨年優勝の李知姫(2017年優勝)らLPGA50年の歴史を垣間見ることができます。

歴代優勝者パネルは、フロント横に設置されております。

第52回大会までの1年間となりました。
”トーナメントコース” チェリーヒルズゴルフクラブで歴代優勝者を目にし、当時の記憶を思い出すとともに、来年の選手権でプレーする女子プロたちの姿を想像しながらプレーをお楽しみください。

■第52回日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯
開催期間:2019年9月12日(木)~16日(日)

フィリピン航空ロングランコンペ第3週目の当選者が決定

(2018年09月04日)

チェリーヒルズゴルフクラブで開催されている「フィリピン航空ロングランコンペ」

このロングランコンペは、8月13日~9月9日の期間で開催されており、月曜から日曜日の間の参加者の中から毎週29位の方にフィリピン・セブ島までの往復航空券があたります。
29位は今年チェリーヒルズゴルフクラブが開場29周年であることから特別賞として設定されました。

「フィリピン航空は1941年に設立されたアジアでも歴史のある航空会社」
フィリピン航空直行便で日本から4時間半でいける人気のプレミアムリゾートアイランド。
リゾートや観光・ショッピングの他にも、セブ島で本格ゴルフが楽しめます。

近年、東南アジアの国々は国策でゴルフ場開発が進められ、有名設計かを招聘して、クォリティの高いゴルフ場を次々とオープンされています。
そんな南国でのリゾートゴルフはゴルファーにとって憧れのひとつ。
ただ、唯一の不満が、年齢とともにつらくなってくる長時間フライトでしょう。
そんな不満を解消するディスティネーションが、日本からフィリピン航空の直行便でわずか4時間半、気軽にいけるプレミアムリゾート「フィリピン・セブ島」です。
セブ島へはフィリピン航空の直行便が快適。デイリーフライトだから旅行日程も思いのままに。

セブ島へは、フィリピン航空がおすすめです。

特設サイトはこちら(http://www.chgc.jp/longrun2018/



そんなフィリピン・セブ島までの往復航空券があたるフィリピン航空ロングランコンペにぜひご参加ください。


フィリピン航空ロングランコンペ第3週目の当選者が決定

第3週目は8月27日から9月2日の参加者が対象となります。

ご当選者様にはチェリーヒルズゴルフクラブよりお電話にてご連絡申し上げます。

3週目の結果はこちら(http://www.chgc.jp/longrun2018/result/20180827-0902result.pdf

9月9日まで毎日開催しておりますので、ご来場の際はご参加をお待ちしております。