ホーム  >  新着情報  >  2025年10月の記事一覧

新着情報新着情報

■2025年10月の記事一覧

【日本女子オープン】第1ラウンドは安田彩乃が7アンダーで単独首位

(2025年10月03日)

第1ラウンドが終了
安田彩乃が-7で単独首位に立つ


掲載写真および記事は日本ゴルフ協会提供

2025年度日本女子オープンゴルフ選手権は2日、兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブ キング・クィーンコースでプロフェッショナル93名・アマチュア27名の合計120名が出場し、第1ラウンドを行った。秋晴れの絶好のコンディションの中でのプレーとなったこの日、単独首位に立ったのは午前スタートの安田彩乃。安田は、7バーディ・ノーボギーの完璧な内容で7アンダーパーをマークした。1打差2位タイには堀琴音、髙木優奈、森田遥の3人がつけ、さらに1打差の5アンダーパーの5位グループに2週連続優勝を狙う菅楓華、今シーズン2勝でメルセデス・ランキング2位につける神谷そら、アマチュアの廣吉優梨菜ら11名がひしめく混戦模様の開幕となった。
 地元兵庫県でナショナルオープン初優勝の期待がかかる古江彩佳は、4バーディ・ノーボギーの安定したプレーで、メルセデス・ランキング1位の佐久間朱莉らとともに4アンダーパー16位タイの好位置で第1ラウンドを終えた。
実力者ひしめく上位陣から一歩抜け出すのは誰になるか。第2ラウンドは、7時にスタートの予定だ。第2ラウンドの模様は、10月3日13時から15時10分までNHK BS、15時10分から17時(予定)までNHK総合テレビで生中継の予定です。


1番ホールは石川怜奈のティーショットからスタート

日本女子オープンゴルフ選手権特設サイトはこちら
競技
報告より記事をご確認いただけます。

【日本女子オープン】10月2日開幕

(2025年10月01日)

10月2日開幕 第58回日本女子オープンゴルフ選手権


掲載写真および記事は日本ゴルフ協会提供

兵庫県三木市のチェリーヒルズゴルフクラブキング・クィーンコースで開催される「2025年度(第58回)日本女子オープンゴルフ選手権」。開幕を明日に控えた1日、出場選手たちが最終調整を行った。
昨年はアムンディ・エビアン選手権優勝、さらに日本選手初のベアトロフィー受賞と大きな飛躍を果たした古江彩佳。地元兵庫県でのナショナルオープン初制覇に期待がかかる中、ジュニア時代からプレーしたこともある馴染み深いコースでの日本女子オープンも「知っているコースにしては多め」と月曜日から3ラウンドをこなして「ティーショットの状態であったり、知っているコースとはいえ回っているときとは別物だと思うので」と自身の調子を確かめつつ、明日の開幕を迎える。「グリーンが柔らかかったりするので、その分ちゃんと(ピンまで)突っ込んでいければスコアが伸びるのかなと思います」と、攻めのプレーを考えているという。ナショナルオープン優勝を意識するには、現状は決して本調子とは言えないようだが、「自分の状態を見つけられるように、しっかり自信を持っていくことがベストだと思います」と、自分と向き合って地元の声援に応えたいところだ。

本年の夏も酷暑が続く中、コースコンディションを整えるために開催コースのチェリーヒルズゴルフクラブには大変な努力をしていただき明日の開幕を迎えることができた。戸張捷ゼネラルプロデューサーは「全国のゴルフ場でも見られましたが、チェリーヒルズゴルフクラブも芝が暑さにやられた箇所がいくつもありました。

そこはコースにお願いして、芝の張替え作業をしてもらいました」と、開催コースの全面的な協力体制について説明があり、山中博史オープン事業本部長からは「12、13番と難易度の高いホールが続きます。そこを抜けて後半をどう攻めていけるのかという展開になるのではないか」と勝負の流れを握る可能性があるキーホールが示された。また、18番ホールに新たなティーイングエリアを設けるなど、コース改造も行ってナショナルオープンを迎えるチェリーヒルズゴルフクラブ。

山中本部長のいう「心技体が整った選手、14本のクラブをどうやってうまく使った選手がバーディチャンスに」ということを考えたセッティングが施された本大会を制し、72ホール目に勝利の笑顔を見せるのは誰になるか。
第58回日本女子オープンゴルフ選手権は10月2日7時に第1組がスタートの予定です。
第1ラウンドは13時から15時10分にNHK BS,、15時10分から17時(予定)はNHK総合テレビで生中継の予定ですので、選手たちのプレーをお楽しみください。

第1ラウンドのペアリングを見る>