新着情報
経済産業大臣杯全国ペア対抗戦 関西地区予選会を開催致しました。
(2014年06月26日)
チェリーヒルズゴルフクラブでは、「経済産業大臣杯全国ペア対抗戦 関西地区予選会」が開催されました。
本大会は一般社団法人日本ゴルフ場事業協会が主催する、今年で14年目を迎える大会です。
各予選会場の1位通過者は、北海道で行われる全国大会に出場する事ができ、旅費補助費として10万円が贈呈されます。
ホームページはこちら http://www.golf-ngk.or.jp/ksdcup/
本大会は一般社団法人日本ゴルフ場事業協会が主催する、今年で14年目を迎える大会です。
各予選会場の1位通過者は、北海道で行われる全国大会に出場する事ができ、旅費補助費として10万円が贈呈されます。
ホームページはこちら http://www.golf-ngk.or.jp/ksdcup/
一般の部は36名、女性の部は46名の方にご参加を頂きました。
梅雨の時期ですが、雨に降られることもなく、良いお天気の中開催されており、チームウェアで参加のペアも。
皆様気合い十分でプレーを楽しんでおられます。

※チームウェアで気合い十分の参加者
結果は、一般の部・女性の部ともに合計ネット145.2ストロークで各優勝者が北海道への切符を手にしました。

成績表はこちらからご覧ください。
一般の部成績表 http://www.chgc.jp/pdf/2014keizaisangyoudaijinhai_N.pdf
女性の部成績表 http://www.chgc.jp/pdf/2014keizaisangyoudaijinhai_W.pdf
皆様気合い十分でプレーを楽しんでおられます。

※チームウェアで気合い十分の参加者
結果は、一般の部・女性の部ともに合計ネット145.2ストロークで各優勝者が北海道への切符を手にしました。

成績表はこちらからご覧ください。
一般の部成績表 http://www.chgc.jp/pdf/2014keizaisangyoudaijinhai_N.pdf
女性の部成績表 http://www.chgc.jp/pdf/2014keizaisangyoudaijinhai_W.pdf
夏休み親子ゴルフ大会 ヘラクレスカップ参加者募集中
(2014年06月22日)
チェリーヒルズゴルフクラブでは、昨年大好評だった「夏休み親子ゴルフ大会 ヘラクレスカップ」を本年も開催致します。
この大会は、お子様(小学生)とそのご家族がペアとなり9ホールをスクランブル方式でプレーをお楽しみ頂きます。
2名でのスクランブル方式でプレーをお楽しみ頂きますので、初めて本コースをプレーされるお子様でも安心してご参加いただけます。

そして、賞品は「ヘラクレスオオカブトムシ」をはじめ、世界の珍しいカブトムシ・クワガタムシが勢ぞろい致します。
夏休みにチェリーヒルズでしか経験できない「ゴルフ&世界のカブトムシ」に、親子でぜひご参加ください。
夏休み親子ゴルフ大会ヘラクレスカップのご案内はこちら http://www.chgc.jp/price/Hercules.html
この大会は、お子様(小学生)とそのご家族がペアとなり9ホールをスクランブル方式でプレーをお楽しみ頂きます。
2名でのスクランブル方式でプレーをお楽しみ頂きますので、初めて本コースをプレーされるお子様でも安心してご参加いただけます。

そして、賞品は「ヘラクレスオオカブトムシ」をはじめ、世界の珍しいカブトムシ・クワガタムシが勢ぞろい致します。
夏休みにチェリーヒルズでしか経験できない「ゴルフ&世界のカブトムシ」に、親子でぜひご参加ください。
夏休み親子ゴルフ大会ヘラクレスカップのご案内はこちら http://www.chgc.jp/price/Hercules.html
チャリティプロアマSAVE CUP予選会参加者募集中
(2014年06月16日)
チェリーヒルズゴルフクラブでは「第4回東日本大震災チャリティプロアマ SAVE CUP予選会」を開催致します。
この大会は株式会社エルスタンス(HP:http://www.lstance.com/)が主催するチャリティプロアマです。
大会名の通り、東日本大震災を支援するものであり、震災から3年あまりが経ち、各方面からの被災地支援が
減少するなかで、LPGAに所属する女子プロたちの”1日も早く復興し、明るく元気になってほしい”との願いが
チェリーヒルズゴルフクラブでは、8月5日(火)に予選会が開催されます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
第4回東日本大震災チャリティプロアマ SAVE CUP予選会の申込・詳細は、事務局にお問い合わせください。
お問い合わせ:エルスタンンスSAVE事務局 ℡/0790-27-9009
参加申込書はこちら http://www.chgc.jp/pdf/2014L-stance_SAVE.pdf(PDFファイル)
この大会は株式会社エルスタンス(HP:http://www.lstance.com/)が主催するチャリティプロアマです。
大会名の通り、東日本大震災を支援するものであり、震災から3年あまりが経ち、各方面からの被災地支援が
減少するなかで、LPGAに所属する女子プロたちの”1日も早く復興し、明るく元気になってほしい”との願いが
込められたプロアマです。
.jpg)
.jpg)
チェリーヒルズゴルフクラブでは、8月5日(火)に予選会が開催されます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
第4回東日本大震災チャリティプロアマ SAVE CUP予選会の申込・詳細は、事務局にお問い合わせください。
お問い合わせ:エルスタンンスSAVE事務局 ℡/0790-27-9009
参加申込書はこちら http://www.chgc.jp/pdf/2014L-stance_SAVE.pdf(PDFファイル)
キャディフィ改定のお知らせ
(2014年06月10日)
チェリーヒルズゴルフクラブでは、2014年7月1日より、キャディ付プレーにおけるキャディフィを
下記の通り改定させていただく事といたしました。
当クラブではこれまで、人件費及びその他経費の削減または適正化に取り組み、長くキャディフィを
維持してまいりました。しかしながら、昨今のキャディ付プレーの減少を受け、現行のキャディフィでは
キャディ制を維持する事が困難であるとの判断に至り、先ごろの理事会にて「キャディフィ改定」を
上程し可決承認されました。
つきましては、キャディ付でプレーされる際にご負担をお掛けすることになり、甚だ不本意ではございますが
キャディのさらなるサービス向上及び技術の向上に努めてまいる所存でございますので、何卒ご理解を
賜りますようお願い申し上げます。
--------------------------------------------------
■現行 (2014年6月30日まで)
キャディフィ 3,200円(税別)
■改定後 (2014年7月1日より)
キャディフィ 3,700円(税別)
--------------------------------------------------
下記の通り改定させていただく事といたしました。
当クラブではこれまで、人件費及びその他経費の削減または適正化に取り組み、長くキャディフィを
維持してまいりました。しかしながら、昨今のキャディ付プレーの減少を受け、現行のキャディフィでは
キャディ制を維持する事が困難であるとの判断に至り、先ごろの理事会にて「キャディフィ改定」を
上程し可決承認されました。
つきましては、キャディ付でプレーされる際にご負担をお掛けすることになり、甚だ不本意ではございますが
キャディのさらなるサービス向上及び技術の向上に努めてまいる所存でございますので、何卒ご理解を
賜りますようお願い申し上げます。
--------------------------------------------------
■現行 (2014年6月30日まで)
キャディフィ 3,200円(税別)
■改定後 (2014年7月1日より)
キャディフィ 3,700円(税別)
--------------------------------------------------
グループゴルフ場情報【ゴールデンバレーゴルフ倶楽部】:「第82回日本プロゴルフ選手権大会日清カップヌードル杯」手嶋多一プロが感涙V
(2014年06月09日)
ゴールデンバレーゴルフ倶楽部で行われた日本プロの最終日は朝から晴天に恵まれ、多くのギャラリーの皆さまにご来場いただきました。
特に最終組3名による死闘は18番ホールまでもつれ込み、スタジアム型の会場は一球ごとに大歓声が沸きあがっていました。
優勝は4日間トータルー9で手嶋多一プロが2014年の日本プロを制しました。
日本プロの歴代優勝者ボードにはその日のうちに顔写真と名前が表示され、手嶋プロ自信に記念のサインをいただくとともに
手嶋プロに寄贈していただいた、最終日に着用していたウェア・キャップ、そしてキャディのポンチョ、
さらには最終組で使用されたキャリングボードがゴールデンバレーゴルフ倶楽部のフロント前に展示されております。

特に最終組3名による死闘は18番ホールまでもつれ込み、スタジアム型の会場は一球ごとに大歓声が沸きあがっていました。
優勝は4日間トータルー9で手嶋多一プロが2014年の日本プロを制しました。
日本プロの歴代優勝者ボードにはその日のうちに顔写真と名前が表示され、手嶋プロ自信に記念のサインをいただくとともに
手嶋プロに寄贈していただいた、最終日に着用していたウェア・キャップ、そしてキャディのポンチョ、
さらには最終組で使用されたキャリングボードがゴールデンバレーゴルフ倶楽部のフロント前に展示されております。

